障害者アグリファームモデル事業

2024年度の募集は終了いたしました。
研修の様子はページ下部「研修の様子」からご確認いただけます。

令和6 (2024)年度 障害者アグリファームモデル事業実施要項

1 趣旨

農業分野における障害者就労のモデルとなる障害福祉サービス事業所を育成するため、農業の専門家が年間を通じて継続的に事業所職員を対象に農業研修を行う。

2 内容

(1) 講義

(2) 実習・栽培管理

3 実施期間   令和5(2023)年524日(木)~令和6(2024)年3月13日(木)

4 実施場所

(1)講義

コープこうべ協同学苑(兵庫県三木市志染町青山7-1-4

(2) 実習・栽培管理

三木市民農園(兵庫県三木市志染町細目713

5 講師          藤波正則氏(元兵庫県農林水産部農業改良普及員)

6 対象         農福連携に取り組む兵庫県内の障害福祉サービス事業所10法人を予定

※ 応募多数の場合は選考有り。

7 応募方法  下記より事業案内及び申込書をダウンロードいただき一読の上、記入いただきNPO法人兵庫セルプセンターまでFAX(078-414-7312)またはメールでお送りください。

■障害者アグリファームモデル事業案内及び申込書word版はこちら

■障害者アグリファームモデル事業案内及び申込書pdf版はこちら

8 応募締切  令和6(2024)年4月30日(火)

※2024年度の募集は終了いたしました。

9 昨年度の様子 こちらからご確認いただけます。

■研修の様子

■第1回 2024年5月23日(木) 10:00~15:00
 午前:オリエンテーション、講義「堆肥について」
 午後:実習「牛糞堆肥の散布、農園で栽培している野菜の説明等」

  


■第2回 2024年6月20日(木) 10:00~15:00
 午前:講義「堆肥について、害虫・益虫の見分け方(テントウムシ)、夏野菜の栽培について」
 午後:実習「
サツマイモの苗取り・定植、ミニトマトの芽かき、じゃがいもの収穫等」

  


■第3回 2024年7月18日(木) 10:00~15:00
   午前:講義「農薬の使い方について、夏野菜の管理」、質疑応答
 午後:実習「
丹波黒の摘心・土寄せ、ズッキーニ収穫後の片付け、トウモロコシの虫害について

  


■第4回 2024年8月22日(木) 10:00~15:00
   午前:講義「農薬の適正使用、カルシウム欠乏症について」、質疑応答
 午後:実習「分葱・じゃがいも・根深ネギの畝たて、植付け

  


■第5回 2024年9月19日(木) 10:00~15:00
   午前:講義「キュウリの巻きヒゲの役割、暑さに強い葉の形、キャベツ栽培の知識、お米に関する話」、質疑応答
 午後:実習「キャベツの定植、根深ねぎの追肥と土寄せ等

  


■第6回 2024年10月24日(木) 10:00~15:00
   午前:講義「これからの時期でも栽培可能な野菜、キャベツの害虫、エンドウ・ソラマメの播種等」、質疑応答
 午後:実習「エンドウ、ソラマメの播種、サツマイモ、丹波黒、落花生の収穫等

  


■第7回 2024年11月21日(木) 10:00~15:00
講義:「たまねぎ「べと病」の発生と対策、ほうれんそうの基礎知識、納豆菌等」、質疑応答
実技:「米ぬか・納豆ボカシ作り、畝作りと定植(エンドウ、ソラマメ)、ジャガイモ・ねぎの収穫等」

  


■第8回 2024年12月20日(木) 10:00~15:00
講義:「野菜の主な害虫、ニラとみょうがの植え付けについて」
実技:「トンネル市中の設置、水菜の間引き、堆肥散布等

  

  • 神戸セルプセンター事務所:078-414-7311
  • お問い合わせ
  • 入会案内
  • 企業・団体の方へ
兵庫セルプセンター
このページの先頭へ