第1回
ひょうご農福連携コンテスト
第1回
エントリープラン
こんにゃく作りを通して地域づくり
地域づくりのために取り組んでいた方が高齢のため継続が難しくなり、新しい作業として取り組むことになったこんにゃく作り。
地域の方に指導を受けて作り方は習得できたが、材料のこんにゃく芋が手に入りにくく生産数が上がらないため、長期的な計画を必要としている。
地域でこんにゃく芋づくりの農家を広げ、芋掘り作業を通じて地域と農家との交流を深めたり、小中学校や地域との交流の場として「こんにゃく作り体験」を行っていきたい。
- 事業所名/社会福祉法人さつき福祉会 たんぽぽワーク
- 住所/〒667-0021
兵庫県養父市八鹿町八鹿1441 - TEL/079-662-0033
猪名川「てまひま」プロジェクト
豊かな自然環境に恵まれているが、農村部の就農人口減から放置耕作地が増えており、地元事業所として地域の課題にも応えられるよう、加工を想定した農産物の栽培を行い、6次産業化することで、事業収益と工賃の向上を目指している。
今後は廃棄野菜・果物を利用したジャムの安定生産や加工を想定した小豆・ニンニク・ニラ栽培から農業加工品の製造・販売、各種ハーブ等の新しい栽培にチャレンジしていきたい。また、廃校跡地を利用した「ふれあい牧場」の運営なども計画している。
- 事業所名/社会福祉法人グッド・サマリタン
ソーシャルファームかがやき - 住所/〒666-0251
兵庫県川辺郡猪名川町若葉2-41-1 - TEL/072-764-7439
農福連携の6次化の実現
現在、3つの畑を「繋がりづくりの畑(多田院農園)」「生きがいづくりの畑(東多田農園)」「工賃向上のための畑(矢間農園)」と畑ごとに役割を分けて管理し、「農」をコミュニケーションツールとして、共生社会の実現を目指している。
このうち矢間農園は県内最大級17,000㎡の市民農園。これを起点として、障害者の働く場・市民との関わりの場・子どもや高齢者の遊び場・就労困難者の職業体験の場・新規就農者の第一歩の場といった「場づくり」の実現に向け、地元の関係者とともに進めている。
- 事業所名/特定非営利活動法人百生一輝
就労継続支援B型ふぉーふーむ - 住所/〒666-0122
兵庫県兵庫県川西市東多田2-5-19 - TEL/072-793-7770
施設と地域の農耕(濃厚)接触
毎年、地元の営農組合から水稲の苗の管理を引き受けたり、さつまいもの栽培を行ってきた。農作業は利用者のペースで安定して提供することができ、近隣住民との交流にもつながっている。昨年度からはブルーベリー栽培も開始し、来年度の観光農園に向けて取り組んでいる。生産からパンやクッキーなどへの加工、販売までを行う6次産業への発展を目指しており、将来的にはカフェや喫茶店の運営も行いたい。自分たちが作ったものに自分たちで値段を付けて販売することで工賃のベースアップを目指したい。
- 事業所名/社会福祉法人よい子の広場福祉会 書写ひまわりホーム
- 住所/〒671-2201
兵庫県姫路市書写634-50 - TEL/079-268-0825
佐用町特産の「もち大豆」を使用した納豆の製造と販売
佐用町特産の「もち大豆」を仕入れ納豆製造に取り組み、地元スーパーマーケットや百貨店で販売するなど「佐用もち大豆なっとこちゃん」が地元でも知れ渡るようになってきた。現在は佐用町の「もち大豆」と北海道産の大豆を使って納豆に仕上げているが、今後は地元産の大豆で納豆製造に取り組みたいと考えている。地元での大豆生産が少ないことから、高砂市内の休耕田を借り、自分たちで大豆を生産して地産地消型の「なっとこちゃん」を製造することで、地域貢献にもなる事業展開を行っていきたい。
- 事業所名/社会福祉法人あかりの家
ワークホーム高砂 納豆工房なっとこちゃん - 住所/〒676-0082
兵庫県高砂市曽根町1780-1 - TEL/079-448-5400
アンソレイエ・レーヴの「かこっとんプロジェクト」物語
江戸時代、日本でも有数の綿花栽培地だった加古川市。安価な輸入綿に押されて一度は生産が途絶えてしまったが、繊維文化と地場産業の復活を目指してはじまった「かこっとんプロジェクト」。このプロジェクトと縁があり、志方町の休耕田を利用した綿花栽培を始めた。
綿花は天候による収穫量の変動も少なく、販売先も決まっていることが大きなメリットで、自然に親しみながら無理なく取り組んでいる。今後は、地域の方々にも広く知っていただくため、綿花と音楽をテーマにした「コットン音楽祭」を企画し、文化も醸成していきたい。
- 事業所名/一般社団法人ひょうご若者自立支援センター
就労継続支援B型事業所 アンソレイエ・レーヴ - 住所/〒675-0054
兵庫県加古川市米田町平津495-4 - TEL/079-431-1150
ならではの農福連携を目指して!
農業の後継者不足による耕作放棄地のなかでも、大型機械の入らない小さな圃場や変形田こそ、利用者の活動場所として価値を見出している。当初は7畝ほどから始まったが、隣接する地主からも管理依頼を受け現在では2反ほどの圃場となり、活動拠点となっている。今後も少しずつ広げ、美しい里山の田園風景を福祉の力で護っていきたい。
また、地元の特産品として上郡町商工会とともにジャンボ落花生の栽培にも取り組む。高齢者世帯の多い集落の中で、担い手の一人として少しでも地域を盛り上げる一助となりたい。
- 事業所名/社会福祉法人愛心福祉会 愛心園 フレンズ
- 住所/〒678-1262
兵庫県赤穂郡上郡町岩木甲701-42 - TEL/0791-52-5872
”地域を元気にする”よみはなシェア畑
利用者の工賃向上のため売上課題において、野菜の栽培~販売だけでは限界を感じていたが周辺では耕作放棄地が増加する一方、手ぶらで通える貸し農園のニーズもあり、畑のレンタルサービス・シェア畑の運営や野菜の食品加工に取り組みマネタイズモデルを作りたい。
将来的には運営している「セルフうどん店えびす庵」を中心に、周辺の施設・住民・農園を事業として連携させ、障害者雇用やシルバー人材、交流活動支援による地域の魅力向上で人口増加へ貢献をしていきたい。
- 事業所名/一般社団法人エィビーエス 就労支援事業所宿花
- 住所/〒675-1331
兵庫県小野市神明町字西畑ケ235-3
小野神鉄ビル1階 - TEL/0794-62-1115